2010年11月14日
たまに出会うのでは?
FPSからきた、とかFPSやってくるという発言を
オンラインゲームをしていると見るのではないだろうか。
すくなくとも、わたしはそういった発言に出会う。
狩りに飽きたとか、長くやりすぎたというひとが発言することが多い。
FPSはファーストパーソン・シューティングゲームという
シューティングゲームの一種。
一人称視点シューティングゲームといわれる。
オンラインゲーム=MMOと思っているところがあった私は
一人称でオンラインゲーム?と疑問に思っていたものだ。
ミリタリー系がよく見られるため、プレイすることはないが
クエストをこなしてレベルを上げていくタイプに飽きてきたら
気晴らしになるとは思っている。
オンラインゲームをしていると見るのではないだろうか。
すくなくとも、わたしはそういった発言に出会う。
狩りに飽きたとか、長くやりすぎたというひとが発言することが多い。
FPSはファーストパーソン・シューティングゲームという
シューティングゲームの一種。
一人称視点シューティングゲームといわれる。
オンラインゲーム=MMOと思っているところがあった私は
一人称でオンラインゲーム?と疑問に思っていたものだ。
ミリタリー系がよく見られるため、プレイすることはないが
クエストをこなしてレベルを上げていくタイプに飽きてきたら
気晴らしになるとは思っている。
Posted by ミユ at
20:52
│Comments(0)
2010年11月10日
こんぶだらけ
おみやげがこんぶだらけです。あうあう。
さて、オンラインゲームを探していると、
画像の検索っていうのがあったので
暇つぶしに画像を見てみた。
どれって決まったわけでもなく見ていると、
だいすき!なんていっているシーンの画像があって、
ふーんって通り過ぎていたんだけれど、
東京ゲームショウの記事にあったシューティングゲームが
その画像のゲームと同じだとわかって、読んでみた。
萌え系シューティングって書いてあって、
主人公の眼力で女の子のハートを
シューティングしちゃうらしいw
よく考えるよねぇw
さて、オンラインゲームを探していると、
画像の検索っていうのがあったので
暇つぶしに画像を見てみた。
どれって決まったわけでもなく見ていると、
だいすき!なんていっているシーンの画像があって、
ふーんって通り過ぎていたんだけれど、
東京ゲームショウの記事にあったシューティングゲームが
その画像のゲームと同じだとわかって、読んでみた。
萌え系シューティングって書いてあって、
主人公の眼力で女の子のハートを
シューティングしちゃうらしいw
よく考えるよねぇw
Posted by ミユ at
18:17
│Comments(0)
2010年11月02日
クラン・ギルド
倉庫が付いているクランやギルドだったら、
条件次第でソロで立ててしまう。
個人で使うより、お金が取られないとか、
倉庫拡張がらくだとか、大体のオンラインゲームで
同じことを繰り返してしまう。
ほのぼのとしたゲームをやりたいっておもうけど、
そのほのぼのとした雰囲気っていうのは、
1人でつくられるものではなくて、友達とか
仲間とかと作り上げていくものだと思ってる。
だから、ソロでギルドやクランを作ってしまうより、
所属した方がよっぽどほのぼのとした雰囲気で遊べるんだよね。
わかっていながら所属することがめったにないんだよね。
まあ、あたりはずれもあるわけだし
条件次第でソロで立ててしまう。
個人で使うより、お金が取られないとか、
倉庫拡張がらくだとか、大体のオンラインゲームで
同じことを繰り返してしまう。
ほのぼのとしたゲームをやりたいっておもうけど、
そのほのぼのとした雰囲気っていうのは、
1人でつくられるものではなくて、友達とか
仲間とかと作り上げていくものだと思ってる。
だから、ソロでギルドやクランを作ってしまうより、
所属した方がよっぽどほのぼのとした雰囲気で遊べるんだよね。
わかっていながら所属することがめったにないんだよね。
まあ、あたりはずれもあるわけだし
Posted by ミユ at
17:00
│Comments(0)